こんにちは、HIKAです・・・
ここ一カ月で、ずいぶんこの話題を書いた気がしますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
書いていて楽しい話題じゃないですし、
報道を見たり、ここで書いたりしてきたことで気づいたことを
HIKAなりにまとめてます。
あくまでHIKAの個人的見解なため、
各自、自分の見解を持つことを前提としていますm(__)m
まず、
「今回のミサイル発射(核実験)は、〇〇の抗議である」
これって後付けの理由な気がします。
とにもかくにも、北朝鮮は核兵器を持ちたいわけです。
核保有国として世界に認められ、
アメリカを始めとした列強と対等の立場になりたい、と。
なら、
(ミサイルや核)実験は必要なもの
になりませんか???
だって、実験しないと持てないですから。
北朝鮮は核保有のために実験をしているだけで、
制裁があろうがなかろうが強行すると考えます。
でも
「核保有国になりたいから実験しました(((o(*゚▽゚*)o)))」
これだと世界からの猛反発(今でも猛反発なんですけど)がくるため、
多少のお情け(大義名分)を得るため
「〇〇の抗議だ”(-“”-)”」
そう言っているだけじゃないかと。
メンツもありますから、
そうそう引っ込むこともできないでしょうしね・・・💧
為替市場も「有事の円買い(円高)」に慣れてきたフシがあり、
日経平均も寄り付きこそ安くついたものの、
すぐに切り返して前日高値を更新しました。
マーケットも、慣れてきた感じがします。
もちろん、慣れ=油断となっては危険です。
備えはしておくに越したことはないです。
制裁、圧力、安保理決議・・・
もちろんこれらも必要なことなのは分かります。
・・・が、本当に建設的に物事を考えるなら、
「核を放棄してからの対話」
よりも
「核を放棄させるための対話」
にシフトチェンジしたほうがいいのかな?
HIKA個人としてはそう考えます。
だって、あの人なんもなしに放棄しないでしょ?
今放棄しちゃったら、これまでの実験にかけてきた時間とお金を
ぜ~んぶ捨てることになるんだし💧
同盟国のトランプ大統領も
「今回のミサイルはアメリカ本土、グアムには影響なし」
そうキッパリ言い切りましたよ?
同盟国の上空を通過したにもかかわらず、
まったく触れないで💧
今の日本で現実に迫っている大きな問題・・・
目を背けず、ひとりひとりが真剣に考える必要がありますね。
コメントを残す