こんにちは、HIKAです🎵
今月の12日(日本時間)に、
アップル社の新製品が発表されましたね。
iPhone8、iPhoneⅩ、アップルウォッチなどなど
期待の製品情報が公開されました!
そして昨日、新しいiOS11がリリースされましたね☆
さっそくHIKAはインストールしてみました📱
その感想を書いてみます!
これからインストールしようとしている方の
参考になれば幸いですm(__)m
<HIKAのiPhoneスペック>
・iPhone5S 64GB
・使用ストレージ 約14GB
・空きストレージ 約50GB
ひと昔前のモデルなのです💧💧
画面が小さくて分厚いため、
ポケットに入る&頑丈ということで使い続けています(笑)
・・・防水性能がないのが残念ですけど( ノД`)シクシク…
とまぁ余談はさておき、さっそくインストールしてみたところ、
大きく変わったのがコントロール画面

↑こんな感じです↑
iOS10バージョンでは二画面分割だったのが、
一画面に収まりコンパクトになりました🎵
しかも、使用頻度の高いアプリを独自に追加できるようで、
自分流にカスタムできるのは嬉しいですね!
続いて「フォルダ」の新アイコン追加!
タップするとこんな感じに

↑フォルダをタップした画面です↑
HIKAはまだインストールしたばかりで活用してないから寂しい画面です💧
ブラウズを使用して、書類関係を簡単に整理できそうです🎵
「APP STORE」も大きく変わりました!
パソコンでのiTunesでアプリが扱えなくなったのも
今回の大きな変更点ですね!

↑これがアプリのAPP STORE画面です↑

↑見ての通りイチオシのアプリが大きく表示されています↑
HIKA的には今までのより使いやすくなったと感じました🎵
半面、使いにくいと感じる部分もありました。
キーボードのフリック操作がカクカクしているように感じます💧
ただ、これってHIKAのiPhoneが5Sだからかなぁ( ノД`)シクシク…
ラインにしろメールにしろ、
入力のレスポンスが悪くなった気がします。
もっとも、6以降では試せていないので、
これらでは問題ないのかもしれません・・・
もともと新しいiPhone8やⅩに向けてのOSなため、
旧機種ではアップデートが難しいのかも💧
HIKAの持っているiPad MINIに至っては
インストールさえできません(´;ω;`)ウゥゥ
アップグレードは簡単ですけど、
ダウングレードは難しいですからね・・・💧
みなさんもバックアップを取ったり、
アップデートを遅らせて状況を見たりして、
自分が一番使いやすいように活用していきましょう!!!
コメントを残す