こんばんは、HIKAです☆
あなたは、日本酒はお好きですか?
HIKAはお酒という名前のものは、ぜんぶ大好きです(笑)
ビール、チューハイ、ワイン、ハイボール、日本酒、焼酎、などなど
もしこの世からお酒がなかったら…なくなったら…
耐えられない!!!
お酒好きな人はだいたいこうですよね(笑)
そんなお酒好きな自分が、いま一番美味しいと思う日本酒が「横山五十」です!!!
長崎県壱岐の地酒で、正式名称は「横山五十 純米大吟醸 山田錦」と言います。
フルーティな香りが特徴で、飲みやすい日本酒です。
使用しているお米が「山田錦」100パーセント。
精米歩合が50パーセント。
ピン!ときた人もいるかもしれませんが、
蔵元さんの姓が「横山」です(笑)
自分がまだ小さいころ、父親がよく飲んでました。
仕事から帰って、お風呂からあがると最初はビールでいっぱい。
しばらくして、焼酎をちびちび。
〆?に日本酒「横山五十」
たまにコーヒーにウィスキーやブランデーを入れて飲む人です(今でも現役で飲んでます)
そんなお酒好きな父です。
とうぜん、共通の趣味である魚釣りのときもお酒持参で来てました(笑)
「この酒を飲めるのもこれが最後かぁ・・・」
ちょうど夜釣りをしているときです。
父親がしみじみ呟きながら、飲んでいたのをハッキリ覚えています。
自分が成人して最初の給料で、父親の好きなお酒を贈ろうと思い、
ネットで検索して知ったことですが、
この「横山五十」、いちど杜氏さんの高齢化によって生産中止になっているんですね。
復活要望が強かったようで、4~5年前からまた作られるようになったみたいです。
今年の正月に地元に帰ったとき、妻のお父さんが飲んでいたのを見て知りました。
そんな思いでもあるからか、特別美味しく感じます。
ぜひ機会があれば、飲んでみてください。
柔らかな口当たりで、とても飲みやすいお酒ですよ🍶
![]() 横山五十 純米大吟醸 白ラベル うすにごり生 720ml【長崎県壱岐市 重家酒造】
|
コメントを残す