こんばんは、HIKAです🌃
11月も折り返しにきましたね💦
というと、
今年も残り45日間ですか!?!?
・・・あっという間ですねぇΣ(゚д゚lll)
そうは言っても、
紅葉、クリスマス、年末・・・
2017年も最後まで楽しめるイベントがあります🎵
まずは福岡県の紅葉スポットを制覇しましょう(笑)
<秋月城跡周辺>
・甘木鉄道天木駅から秋月行きバス(郷土館前下車)
・大分自動車道天木ICより約20分
☞秋月は「筑前の小京都」と呼ばれる城下町。
黒門周辺の紅葉が特に有名で、
赤と黒のコントラストはインスタ映え間違いなしです🎵
杉の馬場には茶店が並び、
より風情を醸し出します!
<日向神峡>
・JR羽犬塚駅よりバスで90分(日向神ダム入り口下車)
・九州自動車道八女ICより60分
☞矢部川上流の日向神ダムの湖畔にある。
大昔、「天馬が蹴って出てきた」とい伝説の蹴洞岩(けほぎいわ)や
日本一大きいハート岩などもある。
奥に進むと杣(そま)の里渓流公園があり、
こちらの紅葉もまた美しい✨
<英彦山>
・JR彦山駅より町営バス(神宮下下車)
・同駅より町営バス(銅の鳥居下車)
・幸駅よりスロープカーで約20分(神駅下車)
・大分自動車道杷木ICより40分
☞福岡と大分にまたがる雄大な英彦山。
古来より修験場として栄えた由緒ある霊山でもある。
山頂からだんだんと色づくため、
赤や黄色のグラデーションが楽しめる。
雪舟が築いたという旧亀石坊庭園もおススメです🎵
<深倉峡>
・JR彦山駅より車で20分
・大分自動車道杷木ICより車で50分
☞英彦山の奥、障子が岳の渓谷。
大分県耶馬渓とよく似た地形で、
大きな奇岩が立ち並ぶ自然の造形に、
燃えるような紅葉が鮮やかに映える🔥
<呑山観音寺>
・11月12日(日)紅葉まつりが開催
・JR篠栗駅よりタクシーで15分
・九州自動車道福岡ICより20分
☞「のみやまさん」の愛称で知られる高野山真言宗の本山。
心願成就を祈願し、通年多くの人が訪れる。
10月末から色づき始め、
11月にはモミジ、ドウダンツツジ、ヤマザクラ、ハゼ、コナラなど、
多くの木々が紅葉を始める🎵
以上、有名な福岡県の紅葉スポットを紹介しました🎵
もちろん、九州には他にも有名な紅葉スポットがたくさんです!
花火大会のときと同じく、
みなさんに県ごとに紹介していきます!
紅葉狩り、インスタ映え、スポーツ・・・
活用してくださいませm(__)m
コメントを残す