こんばんは、HIKAです!
金夜ですね🎵
飲んでますか???
HIKAは仕事帰りに妻と合流し、
近くの居酒屋でご飯食べてきました!
夜は寒くなりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
熱燗とおつまみがたまりません🎵
さぁ!週末の予定がまだないアナタ(HIKA含む💦)
これを読んで、秋を感じに出かけましょう(笑)
佐賀県の紅葉スポット・後半戦です!!!
<御船山楽園>
・11月3日(金)~12月10日(日) 17:30よりライトアップ
・JR武雄温泉駅よりタクシーで約5分
・長崎自動車道武雄北方ICより約15分
☞HIKA的に北部九州一の紅葉スポットです!!!
鍋島藩28代武雄領主・鍋島茂義が約3年かけて造ったとされます。
池泉回遊式庭園でひょうたん池に映る逆さの御船山が、
より一層の美しさを引き立たせます!!
ふりむき坂では約500本の深赤色の紅葉が映え、
東京ドーム約10個分というスケールに圧倒されます!!!
ライトアップによって幻想的な空間となり、
静けさのなか紅葉狩りを堪能できます🎵
※HIKAもここだけは必ず行きます!!!
<陶山神社>
・JR上有田駅より徒歩20分
・JR有田駅より車で約7分
・西九州自動車道波佐見有田ICより約10分
☞有田焼の生みの親とされる李参平が祀られている神社。
境内には大鳥居や狛犬、玉垣などが有田焼で作られている。
モミジやイチョウの色づきを、
有田焼の磁器の光と見ることのできる貴重な場所です🎵
<乳待坊公園>
・11月22日(水) 夫婦岩のライトアップが開催
・JR三間坂駅よりタクシーで約10分
・長崎自動車道武雄北方ICより約25分
☞黒髪山地随一の景勝地。
耶馬渓と似た大きな奇岩が立ち並び、自然の勇壮さを感じさせる。
11月22日(いい夫婦の日)には「夫婦岩」のライトアップが行われ、
夫婦で見に来てみてはいかがでしょうか???
<シチメンソウ群生地>
・11月3日(祝) シチメンソウ祭り
・10月28日(土)~11月3日(祝) ライトアップが開催
・JR佐賀駅よりタクシーで約30分
・同駅バスセンターより市営バス(東与賀町役場前下車)
☞これはHIKAも初めて知りました💦(終わってしまった情報で申し訳ない)
シチメンソウという草丈20~40cmのアカザ科の植物。
有明海を真っ赤に染める初秋の風物詩である。
ライトアップにより赤い絨毯が有明海に広がっていく。
以上、佐賀県の紅葉スポットでした🎵
紅葉ついでに、
美人の湯と言われる嬉野温泉♨
暑いお湯が心地いい武雄温泉♨
佐賀県は密かな温泉地でもあります🎵
紅葉で冷えた身体を温めるのも、
旅行の醍醐味ですよね!!!
コメントを残す