こんばんは、HIKAです☆
昨日(日曜日)は、
妻が休日出勤だったので、
ねぎらいの気持ちをこめてスイーツを作りました!
スイーツ歴はもう10年ほど(笑)
もともと凝り性な性格のためか、
材料を正確に計って、アレンジして、
カタチが様々に変わるスイーツ作りにハマりました🍰
昨日は作ることで忙しく、
アップできなかったから、
一日遅れで書いてます💧
小難しく作って自己満足~
では紹介する意味がありません!
お手軽カンタン低コストで本格的
が家庭でのスイーツと思います!!
初心者の方も熟練の方も、
参考にしてもらったら嬉しいです☆
<材料 15センチホール目安>

・クリームチーズ 200グラム
・サワークリーム 200グラム
・生クリーム 200グラム
・グラニュー糖 120グラム
・たまご 3個
・薄力小麦粉 25グラム
・ウイスキー(ラムダークなど、お好きな洋酒🎵)
※クリームチーズとたまごは常温に戻しておく!
<クッキー生地>
・市販のバタークッキー
・無塩バター 50グラム
※自作するときのレシピは最下部に載せています!
<作り方>
まずはクッキー生地を作ります!
今回は市販のバタークッキーを使って
超時短レシピの公開です(笑)
セルクルにクッキーをいれ、
綿棒などで細かく砕きます。
(クッキーの量は底が隠れたらおっけーです☆)

溶かしたバターを全体にかけ、
平らになるよう形をととのえます!

ラップをかけて冷蔵庫で1時間寝かせます(ノД`)・゜・。💤
これだけでクッキー生地ができあがります(笑)

次に、チーズケーキのムース部分を作りましょう🍰
大きめのボウルにクリームチーズをいれ、
グラニュー糖を3回に分けながら加え、
泡立て器で混ぜていきます🌀

クレーム状になってきたら、
たまごを1個ずつ加えて混ぜます。
※たまごは水、クリームチーズは油分なので、
一気に混ぜるとダマになりやすいです!

たまごがじゅうぶんに混ざったあと、
サワークリームを入れて混ぜます。
そのあとで、生クリームも入れて、
全体が馴染むまで混ぜていきます(;´・ω・)
・・・腕が痛いですが頑張ります!!!

最後にウィスキー(洋酒)と、
薄力粉をふるいにかけながら入れます。
自分はやってませんが、
ここに
を入れても美味しいです!!


↑これでムース生地の完成です!↑
冷蔵庫に入れていたクッキー生地(セルクル)の
側面にバター(分量外)を塗り、
ムース生地を流しこみます。
※本格派にこだわる方は、目の細かいふるいで越すと、
よりなめらかになりますよ!!
オーブンを170℃、50分ほど焼きます🔥
温度、焼き時間はオーブンによって異なるため、
お使いのベストを見つけてください!!
焼きあがったら荒熱をとり、
冷蔵庫で冷やします⛄
お好みの温度まで冷やして、
カッティングしたら完成です!

表面に焦げ色がついていると、
より美味しそうに見えます☆
生クリーム、クリームチーズを使ってるため、
苦めのエスプレッソとかが合いますね☕
材料も低コストで
コスパも高いレシピと思います☆
よかったら作ってみてください~( *´艸`)
コメントを残す