こんばんは、HIKAです☆
ふるさと納税、してますか?
以前、新潟県の日本酒を調べましたが、
今回は定番のお肉(笑)
それも全国で一番人気の自治体で!
政府の総務省が
「いき過ぎた返礼品競争!」
と言って、
勝手に規制強化しようとしてますよね(# ゚Д゚)
すでに貴重品と見なされる品目や、
換金性の高いものを出している自治体には、
通達がいってます。
これは個人的な見解ですけど、
もともとの発端が、
「地域活性化(税収の少ない地域に財源を)」
だったワケで、
地域に税収が流れるという目的には
合致してますよね?
反発しているのは
じゅうぶんな税収がある都市部で、
地方みたいな返礼品の努力もしないで
「過度な競争は不当だ!」
文句を言うのは筋違いと思います。
とは言っても、
それが通ってしまうのがこの国のシステムなので、
魅力的な返礼品に規制がかかる前に、
今年の第一弾を寄附しました!
それが宮崎県都城市の宮崎牛!
去年のふるさと納税額第一位の自治体です☆
自分の両親が去年ここに寄附してて、
帰省したときに食べましたが・・・
「うますぎる!!!」
ほんと、お肉がジューシーで
美味しかったんです!!
そこらのお店に行くよりよっぽど!
検索するとわかりますけど、
1万円の寄附から選べて、
宮崎牛はもちろん、有名な地鶏やお酒もあります🐓🍶
今回は1万円で
宮崎牛ロース700グラム🐮
ふたりで食べるには量もじゅうぶんです!
ご存知な方も多いと思いますけど、
ふるさと納税は
2000円の手出しだけでOKです。
※収入によって限度額があります!
去年の源泉徴収票をもとに、
ふるさと納税を扱うサイトで見積もりができます!
去年の大晦日は
大量のアクセスが集中しすぎてサーバーダウン・・・
申請が間に合わなかった( ノД`)シクシク…
という方も出ました・・・
どうせ納める税金に変わりはないんですから、
有効に活用したがオトクですよね!
まだの方も初めての方も、
早め早めに行動が肝心ですよー☆
コメントを残す