こんばんは、HIKAです☆
ご飯、自分で炊いてますか??
僕は釣り仲間に農家さんがいて、
たびたびお米や新鮮な野菜をいただけまふm(_ _)m
今年も新米をいただいたのですが、
今まで使っていた炊飯器が古く、
毎回せっかくの新米が台無しだったので、
新しく新調しました!
それが\_(・ω・`)コレ重要!
アイリスオーヤマの炊飯器、その名も
銘柄量り炊き!

使ってみて気づいた利点と、
少しばかりの気になる点を紹介します!
まず、一番のセールスポイントでもある
「銘柄量り炊き機能」
ですが、利点と気になる点が両方😅
コシヒカリ
あきたこまち
つや姫
ゆめびりか
ひとめぼれ
ヒノヒカリ
全部で6種類の銘柄に対応してるのは便利!
他の銘柄であっても、
↑このように大きくカテゴライズされているので大丈夫です!
銘柄の種類によって炊飯時間を自動調節してくれ、
最適な炊きあがりにしてくれます!
・・・がしかし!農家に直でもらったのは
銘柄がわからない!
という罠があります(笑)
まぁここは尋ねるだけで解決可能です😋
気になる点として、
銘柄を指定して釜にお米を入れると、
必要な水の量が自動表示されるんですが、
エラーになることがあります💧
この機種のウリでもある、
1.7合とか半端な量でも適切な水量が分かる!
なのに活かされないことがあるということで、
ここは気になります・・・
もっとも、自分が使い始めたばかりなため、
機械ではなく自分の問題かも💧💧
慣れると大丈夫なのかなぁ

肝心の味は大満足です!!!
エラーが出たときはやり直せばいいし、
何より自分で水量の目安を知ってれば、
大失敗することはありません。
ここでワンポイント!
水を入れたあと、調理酒を加えるとお米がふっくら炊きあがります!
料亭のご飯にも使われている隠し味だそうです!!
何度か使ってると体が覚えますよ(笑)
しかし!
個人的な一番の利点は
熱源部分とお櫃部分をわけて、
IH調理器具として使えること!
だと断言できます!
↑ここの部分がIH熱源です↑
これによって、ご飯をつぎ終えたら
テーブルに持っていって鍋を置く~とか可能に!!
持ち運びIHがないとこには重宝します✨
高機能な炊飯器として活躍しつつ、
状況に応じてIH熱源になる…
まさに一石二鳥だと思います😋
これから新しい炊飯器を考えている方は、
よかったら参考にしてくださいね💕
![]() IH 量り炊き炊飯ジャー 3合 RC-IA30-B送料無料 炊飯器 量り 測り IH炊飯器 IH炊飯ジャー 炊飯器 ジャー IHクッキングヒーター 炊飯ジャー 測り炊き アイリス 一人暮らし ihクッキングヒーター ihコンロ 1口 分かれる アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄量り炊き おしゃれ
|
コメントを残す