こんにちは、HIKAです☆
今日は妻も仕事が休み🎵
ということで、サクッとおつまみを作って
ふたりで家呑みを楽しんでいます🍻
今回作ったのは、
「肉詰めピーマン」
お手軽でボリューミーな一品です☆
手の込んだメニューでもないですし、
簡単にレシピをご紹介です☆
<材料 ふたりぶん>
・徳用ピーマン1袋(笑)→大きいのが詰めやすいです|д゚)
・合い挽き肉 300グラム
・たまねぎ(みじん切り) 1個
・にんにく(みじん切り) 1/2個!!
・たまご(つなぎ用) 1個
・パン粉 30グラム
・チーズ(お好みで😋) 適量
・塩コショウ
・ナツメグ それぞれ適量
<作り方>
玉ねぎとにんにくをみじん切りにします🔪
玉ねぎは切ったあと、水に浸けておくといいです☆
臭みとかエグみが抜けますよ~
ボウルに、挽き肉を投下!!
木べらなどで混ぜていきます!
じゅうぶんほぐれたら、
みじん切りにしていた玉ねぎとにんにくを入れて、
さらに混ぜましょう~
つなぎ用のたまごを加えてひと混ぜ、
次いでパン粉も投入してふた混ぜ・・・
撹拌されたところで、塩コショウとナツメグで味つけです🎵
ナツメグを加えることがポイントです!
塩コショウだけで味つけするより、
美味しさが一段アップします↑↑↑
これで「タネ」が完成☆
ピーマンを半分に切り、
なかの種を出して洗います✨
ここでHIKAの美味しさポイント!
そのままタネを詰めてもいいんですが、
ピーマンの底にチーズを入れてみます!
それからタネを詰める!
こうすると、
焼きあがったときにチーズがはみ出ないうえに、
食べたときに驚きがプラスされます(笑)
ひとつひとつ愛情をこめて詰めていきましょう( *´艸`)

フライパンにサッと油をしき、
中火で7~8分焼いていきます!
我が家には、使い勝手のいい「蒸し焼き器具」があるため、
片面だけで美味しく焼けるのです🔥
この「蒸し焼き器具」もおススメなので、
明日にでもご紹介します🎵
焼きあがったらお皿に移してお酒の用意🍻
(完成品の写メを取り損ねました💧)
ビールの泡が消える前に乾杯したら、
そのまま食べちゃいまして・・・

宴のあと、気づいたらウィスキーが空っぽに・・・(笑)
ビールはストックを買い置きしてますので大丈夫です!
6月になってから、値上げしましたもんね(# ゚Д゚)
このときのために働いていることを実感しつつ、
休日の昼下がりを存分に楽しめました☆
コメントを残す