おはようございます、HIKAです🐟
早起きして録画してた「JTV」を見てました(笑)
今回の舞台は大分県佐伯市米水津の磯
「横島の三番」
シマノジャパンカップ優勝者・田中修二名人がゲストです。
この米水津の磯。
HIKAもジャパンカップの九州大会で上がったことがあります🐟
今年は仕事の日程が合わず出場しませんでしたけど、
ジャパンカップ宮の浦大会に
(ほぼ)毎年エントリーしています🎣
過去2回、九州大会で米水津までいきました!
・・・あいにく、全国大会出場は逃しましたけど( ノД`)シクシク…
米水津はHIKAにとっても思い出の磯です(笑)
楽しく見ることができました。
HIKAも先週、中五島に釣行しました。
そのときと似ていて、うねりがすごい!!!
フカセ釣りにとって、
うねりは天敵!!!
仕掛けは浮くし、波はかぶるしで、
まったくいいことがありません🌊
この放送でも、うねりに手こずってましたね💧
城島は1匹目を掛けたときに波をかぶって
ずぶ濡れになってました(笑)
HIKAが気になったのは、
修二名人の仕掛け。
先週の放送に詳しく解説がありましたが、
「中ハリス」という仕掛けをされてました!
夜グロの瀬際釣りで、ハリスを竿1本ほどとるのはHIKAもやります。
でも、昼釣り仕掛けで中ハリスは初めて目にしました。
ウキ止めが2段階になっており、
クロのアタリで1段階目を通過~
本アタリで2段目まで沈み込むという
名人ならではの仕掛けに脱帽です💧
・・・さっそく自分でも試したい!
そう思いながら見てました。
今日の放送では、
小林さんが活躍してましたね☆
1投目でヒットさせるなんて、さすがプロです!!
修二名人も尾長の38センチを釣ってました🐟
細仕掛けで尾長の38センチをあっさり釣り上げるあたり、
こちらもプロの技を感じさせてくれます!
今週末の3連休、
天気が良ければ平戸あたりに釣行予定です🎣
前回と違って、完全なクロ釣り🐟
午前0時出港の午後6時納竿という日中釣りです🌅
今回の「中ハリス」
使ってみようかな~と思いながら、
仕事の準備です( ノД`)シクシク…
今週1週間も、頑張っていきましょう!
コメントを残す