こんばんは、HIKAです☆
突然ですが、あなたはダイエットに挑戦したことありますか??
男性も女性も、誰しも一度は挑戦したことあると思います。
自分も学生のころから体重が増えて、ダイエットを決意したことがたびたびあります💧
しかし、医学的に見ると体重でダイエットの成功・失敗を判断するのはナンセンスらしいです。
同じ体重でも筋肉量が個人で違うため、単純に比較できないらしいです。
先日、今年度の人間ドックを受診しました。
そこで体重が去年より3Kg増えていました😅
「これはヤバイ!!!」
と思っていたら、
「体重は増えてますが、これは筋肉量の増加したぶんですから、問題ありませんよ」
と医師から言われました。
せっかくだからと思い、詳しくお聞きしたところ
①体重の増減は短期的に見ると水分変化であり脂肪の変化ではないことが多い
②筋肉量が増えないと脂肪燃焼に繋がらないため、ダイエットするには筋肉量の確保(増加)が不可欠
③脂肪燃焼には有酸素運動を30分以上して始めて効果がでる
(30分未満の運動ではブドウ糖の消化のみで脂肪は燃焼しない)
とのことでした。
今まで体重計にしか乗ってなかったですが、これを機に体組成計を購入しようと考えてます。
寒さも落ち着いてきましたし、これから運動に適した季節になりますよね!
どうしても寒いときは出不精になりがちです。
桜の開花にともなって、外に出ていこうと思います🌸
コメントを残す