こんばんは、HIKAです🌃
今日は夕方過ぎにUターンしてきました。
渋滞になったら肉体的・精神的疲労がハンパないですからね!
そろそろ仕事再開の足音が聞こえてきます・・・
完全に見ないふりを決め込んで、
帰りしな映画のレイトショーを観てきました!
パイレーツ・オブ・カリビアン~最後の海賊~
君の膵臓をたべたい
ミニオン
メアリと魔女の花
どれにしようか悩んでいると、
妻がキミスイ(君の膵臓~の略称らしいです)がいいと。
HIKAは前情報から怪しい感じを察知したんですけど、
しぶしぶ見ることにしました。
ネタバレをしないように紹介しますと、
過去編と現代編の2つの時間軸を行ったり来たりします。
基本的には過去の回想シーンがメインです。
HIKAは原作の小説を読んでいないので分かりませんけど、
この現代編は映画版オリジナルなんだそうです(へぇ~)
現代編で高校の教師となった主人公(小栗旬)は、
母校の図書館が閉鎖されることに伴い本の整理を頼まれる。
かつて図書委員として活動していたことを思い出しながら、
ひとりの少女のことをふり返る
高校時代の主人公を北村匠海
ヒロインの山内桜良を浜辺美波というフレッシュな若手ふたりが熱演🎵
桜良の親友・恭子を現代編では北川景子が演じ、
物語を盛り上げてくれます!
ちょいちょい登場のわき役にも意味があるし、
最後には「なるほどね~」と思うことでしょう!
いっぽう、「あれ???」と思うこともアリ💧
とくにヒロインを待ち受ける衝撃のラストは、
観る人の予想を裏切ってくれます!!!
生と死、あまずっぱい青春
これらが好きな人は楽しめるはず!!!
HIKAは現実的な考え方の汚れた人間なため、
純粋な感情移入ができませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
個人的には映画という視覚的に入るものより、
小説を読んで想像力を働かせるほうがHIKAにはよかったかも
コメントを残す