ねこ日和

愛猫が「猫風邪」と診断された・・・猫風邪って?詳しく教えて!

猫風邪は、猫によくみられる上部気道感染症の総称です。人の風邪のように、くしゃみ、鼻水、咳などの症状が現れます。原因となるウイルスは複数あり、主に以下の3つが挙げられます。

  • 猫ヘルペスウイルス: 猫ウイルス性鼻気管炎の原因となるウイルスです。くしゃみ、鼻水、結膜炎などの症状が現れます。
  • 猫カリシウイルス: 猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症の原因となるウイルスです。くしゃみ、鼻水、結膜炎、口内炎などの症状が現れます。
  • クラミジア: 猫クラミジア感染症の原因となる細菌です。結膜炎、鼻水、咳などの症状が現れます。

これらのウイルスや細菌は、主に以下のような経路で感染します。

  • 飛沫感染: 病気になった猫のくしゃみや咳などの飛沫を吸い込む
  • 直接接触: 病気になった猫の目や鼻、口などを触る
  • 共有物: 病気になった猫が使った食器やトイレなどを共有する

猫風邪は、子猫や老猫、免疫力の弱い猫が特にかかりやすく、重症化する可能性もあります。症状がみられたら、早めに動物病院を受診することが大切です。

猫風邪の主な症状は以下の通りです。

  • くしゃみ
  • 鼻水: 透明、黄色、緑色などさまざま
  • 結膜炎: 目の充血、目ヤニ
  • 発熱
  • 食欲不振
  • 元気消失

猫風邪の治療法は、原因となるウイルスや細菌、症状の程度などによって異なりますが、一般的には以下のような治療が行われます。

  • 対症療法: 症状を緩和するための薬 (抗ヒスタミン薬、解熱剤、鎮咳剤など)
  • 抗ウイルス薬: 猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルス感染症の場合
  • 抗生物質: クラミジア感染症の場合
  • 支持療法: 水分補給、栄養補給

猫風邪は、完治してもウイルスが体内に潜伏し、再発することがあります。そのため、再発予防のためのワクチン接種も大切です。

猫風邪を予防するには、以下の点に注意しましょう。

  • ワクチン接種: 猫ヘルペスウイルス、猫カリシウイルス、クラミジアのワクチンを接種する
  • 室内飼育: 外出を控える
  • 衛生管理: 食器やトイレを清潔に保つ
  • ストレス管理: ストレスを溜めない環境を作る
  • 免疫力向上: 栄養バランスのとれた食事を与える

愛猫の健康を守るために、猫風邪について理解を深め、適切な予防と治療を心がけましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-ねこ日和