ねこ日和

猫の不妊・去勢手術は必要?~術前術後の注意点や費用などまとめ~

猫の去勢・不妊手術:愛猫の健康と幸せを守るために

猫の去勢・不妊手術は、望まない繁殖を防ぐだけでなく、猫の健康と幸せを守るために重要な役割を果たします。ここでは、去勢・不妊手術の必要性、注意点、費用などについて詳しく解説します。

1. 去勢・不妊手術の必要性

(1) 望まない繁殖の防止

去勢・不妊手術は、望まない繁殖を防ぎ、不幸な猫を増やさないための最も効果的な方法です。

(2) 健康上のメリット

  • メス: 乳腺腫瘍、子宮蓄膿症、卵巣腫瘍などの生殖器系の病気のリスクを大幅に減らすことができます。
  • オス: 精巣腫瘍、前立腺肥大症などの生殖器系の病気のリスクを減らすことができます。また、マーキングや攻撃性などの問題行動を抑制する効果も期待できます。

(3) ストレスの軽減

発情期のストレスや、発情に伴う鳴き声、マーキング、攻撃性などの問題行動を軽減することができます。

2. 去勢・不妊手術の注意点

(1) 手術時期

  • メス: 生後5~6ヶ月頃が一般的です。初回発情前に手術を行うことで、乳腺腫瘍のリスクをさらに低減できます。
  • オス: 生後6ヶ月頃が一般的です。

(2) 手術前の準備

  • 絶食: 手術前夜は、獣医の指示に従って絶食させましょう。
  • 健康チェック: 手術前に、獣医による健康チェックを受けましょう。

(3) 手術後のケア

  • 安静: 手術後は、安静に過ごせる環境を用意しましょう。
  • 傷口のケア: 獣医の指示に従って、傷口の消毒や薬の塗布を行いましょう。
  • エリザベスカラー: 傷口を舐めないように、エリザベスカラーを装着しましょう。

3. 去勢・不妊手術の費用

費用は動物病院によって異なりますが、おおよその目安は以下の通りです。

  • メス: 20,000円~40,000円
  • オス: 10,000円~20,000円

自治体によっては、助成金制度がある場合もあります。

4. その他の注意点

  • 術後の肥満: 去勢・不妊手術後は、太りやすくなる傾向があります。食事量や運動量を調整し、適正体重を維持しましょう。
  • 性格の変化: 去勢・不妊手術によって、性格が穏やかになる猫もいますが、変化がない猫もいます。

まとめ

猫の去勢・不妊手術は、望まない繁殖を防ぎ、猫の健康と幸せを守るために大切なことです。手術を受けるかどうかは、飼い主さんの判断になりますが、この記事を参考に、愛猫にとって最善の選択をしてあげてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-ねこ日和