コスメレビュー

【初心者さんもOK!】種類別アイラインの上手な書き方&コツ

【初心者さんもOK!】種類別アイラインの上手な書き方&コツ

アイラインを引くだけで、目の印象は大きく変わります。今回は、ペンシル・ジェル・リキッド、それぞれのアイライナーの特徴と、上手な引き方のコツをご紹介します。

1. ペンシルアイライナー

特徴:

  • 描きやすく、失敗しても修正しやすい
  • ナチュラルな仕上がりに
  • ぼかしてアイシャドウ風にも使える

コツ:

  1. 鏡を下に置き、上から覗き込むようにする: まつ毛の根元が見やすくなり、ラインが引きやすくなります。
  2. まつ毛の間を埋めるように、点で描いていく: 一気に引くと失敗しやすいので、少しずつ描いていきましょう。
  3. 目尻は少しだけハネ上げる: 目を大きく見せる効果があります。

2. ジェルアイライナー

特徴:

  • ペンシルよりもしっかり発色
  • 濃淡を調整しやすい
  • 落ちにくい

コツ:

  1. ブラシに少量ずつ取る: 量が多いとダマになりやすいので、少しずつ調整しながら取りましょう。
  2. まつ毛の根元から、少しずつラインを引く: 目尻に向かって徐々に太くしていくと、自然な仕上がりに。
  3. 目尻は少し長めに引く: 目を横長に見せる効果があります。

3. リキッドアイライナー

特徴:

  • 濃く、はっきりとしたラインが引ける
  • クールで大人っぽい印象に
  • 落ちにくい

コツ:

  1. 筆先を寝かせて、まつ毛の隙間を埋めるように描く: 筆を立てると線が太くなりやすいので注意しましょう。
  2. 目尻は少しだけハネ上げる: 目をぱっちり見せる効果があります。
  3. 綿棒でラインを整える: 失敗した部分を修正したり、ラインをぼかしたりできます。

【共通のポイント】

  • 利き手と反対の手でまぶたを軽く引っ張り、ピンと張る: シワが伸びて、ラインが引きやすくなります。
  • 肘を固定して描く: 手が安定し、きれいなラインが引けます。
  • 目を開けた状態で確認する: 理想のラインになっているか、バランスをチェックしましょう。

まとめ

アイライナーの種類によって、描き方や仕上がりが異なります。自分の好みやメイクに合わせて、使い分けてみましょう。練習を重ねることで、きっと理想のアイラインが描けるようになります。

 
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-コスメレビュー