ねこ日和

愛猫のおしっこが出ない・・・どうしたらいい?

猫がおしっこが出ない場合、緊急事態の可能性があります。すぐに動物病院を受診することを強くおすすめします。

おしっこが出ない以外にも、以下のような症状があれば、すぐに動物病院を受診してください。

  • トイレに頻繁に行くのに、おしっこが出ていないように見える
  • 血尿が出る
  • 痛がって排尿している
  • 元気がない
  • 食欲がない
  • 嘔吐する

猫がおしっこが出ない原因としては、以下のようなものが考えられます。

  • 下部尿路疾患 (FLUTD):猫によく見られる病気で、膀胱炎や尿路結石、尿道閉塞などが原因で起こります。
  • 腎臓病:腎臓の機能が低下すると、尿の産生量が減少し、おしっこが出なくなることがあります。
  • 糖尿病:糖尿病になると、多尿になる一方で、脱水症状を起こしやすくなり、おしっこが出にくくなることがあります。
  • 膀胱腫瘍:膀胱に腫瘍ができると、尿の通り道が塞がり、おしっこが出なくなることがあります。
  • 尿道閉塞:尿道に結石や粘液栓などが詰まって、尿の通り道が塞がる病気です。オス猫に特に多く見られます。

動物病院では、問診や診察、検査を行い、おしっこが出ない原因を診断します。原因によって、適切な治療法が異なります。

主な治療法としては、以下のようなものがあります。

  • 薬物療法:抗生物質や鎮痛剤、利尿剤などの薬を使用します。
  • 食事療法:下部尿路疾患や腎臓病の場合は、療法食を与えます。
  • 外科手術:尿道閉塞の場合は、外科手術で尿道を開通させます。

猫がおしっこが出ないことは、命に関わることもあるため、早めに動物病院を受診することが大切です。

自宅でできることとしては、以下のようなものがあります。

  • 猫に十分な水を飲ませる:水をたくさん飲むことで、尿量を増やし、結石の形成を予防することができます。
  • トイレを清潔に保つ:猫は清潔な場所を好むため、トイレを清潔に保つことで、排尿を促すことができます。
  • ストレスを減らす:猫はストレスを感じると、下部尿路疾患になりやすくなります。猫にストレスを与えないように、環境を整えてあげましょう。

参考になる情報

その他

猫がおしっこが出ない以外にも、何か気になる症状があれば、動物病院を受診してください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-ねこ日和