社会福祉士

社会福祉士「権利擁護と成年後見制度①」日本国憲法

日本国憲法

前回までで「保険医療サービス」が終わりました。

今回から「権利擁護と成年後見制度」領域についてまとめていきます。

そもそも論になりますが、人権とは

社会の中で幸福な生活を営むための権利であり、全ての人々が生まれながらに持つもの

とされています。

日本国憲法や世界人権宣言、国際人権規約に、人権についての普遍的原理が明記され、今日まで至っています。

ねぎま
歴史的背景も並行して考えながら、内容を覚えていきましょう

はじめに

この領域では、以下のようにまとめていく予定です。

  1. 日本国憲法←今回ココ
  2. 民法(A)
  3. 行政法
  4. 成年後見制度(A)
  5. 日常生活自立支援事業

試験出題具合で行くと、若干民法と成年後見制度が高くなっています。

時間がないという方は、成年後見制度→民法→その他・・・と学習していただくと効率が良いです。

ねぎま
一問一答で覚えることが中心なので、試験直前の暗記得点も止む無し、です!
最後までお付き合いくださいませ
はむりん

日本国憲法

日本国憲法には「3つの基本原理」があります。

基本的人権の尊重人間が生まれながらにして持つ、侵すことのできない当然の権利
国民主権国民が国政の最終的な決定者であるという民主主義の根幹となるもの
平和主義憲法9条に規定されている戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認

さらに、この基本的人権には

  1. 固有性
  2. 不可侵性
  3. 普遍性

という3つの性質があります。具体的にいうと

固有性人権は、人間が人間であるという生まれながらに当然に有する権利である
不可侵性人言は、侵すことのできない永久の権利であり、公権力に侵害されることはない
普遍性人権は、人種・性別・身分・職業などに関係なく、全ての人間が享有するものである

不可侵性として、侵すことのできない権利とありますが、何も制約を受けないということではありません。

ねぎま
公共の福祉による制約があると言われています!
この基本的人権は、外国人にも及ぶとされていますっ
はむりん

憲法13条

生命、自由及び幸福追求に対する権利(幸福追求権)

を規定していて、包括的基本権とも呼ばれます。

憲法14条法の下の平等を規定しており、平等権とも呼ばれます。

基本的人権の類型

日本国憲法の内容は多岐に渡り、一口にまとめることは難しいです。

その中でも以下の4つの大きな権利をまとめていきます。

  • 自由権
  • 受益権
  • 参政権
  • 社会権
表の大枠を頭に入れると覚えやすいですよっ
はむりん

自由権

自由権とは、

国家の権力的介入を排除し、個人の自由な意思決定・活動を保証する権利

とされています。

主に、

  • 精神的自由
  • 経済的自由
  • 人身(身体)の自由

があります。

さらに、精神的自由には「思想・良心の自由」「信教の自由」「表現の自由」が保障されています。

経済的自由の中には、「職業選択の自由」「財産権の保障」が規定されています。

基本的人権

受益権

受益権とは、

国民が国家に対して行為を要求し、その設備を利用し、給付を要求する権利

のことです。

ねぎま
「請願権」や「裁判を受ける権利」、「〜〜請求権」などがあります

受益権

参政権

参政権は、その名の通り

国民が国の政治に参加する権利

を言います。

ねぎま
参政権は「国家への自由」とも言われる権利なんだよっ
議員の選挙・被選挙権の他に、国民投票権や公務員になる権利も含まれますっ
はむりん

2013年の公職選挙法一部改正によって、

被保佐人や被補助人と同様に、成年後見人も選挙権・被選挙権を有すること

になりました。

ねぎま
現行では成年後見人にも選挙、被選挙権があることは覚えておきましょうっ

社会権

社会権の中には、

  1. 生存権
  2. 教育を受ける権利
  3. 勤労の権利
  4. 労働基本権

の4つの権利が規定されています。

生存権は、ドイツで1919年「ワイマール憲法」によって初めて規定されました。

社会権

1919(いくいく)ワイマール、で覚えるといいよっ
はむりん

国民の義務

一般に「国民の三大義務」と呼ばれるものです。

  • 勤労の義務
  • 納税の義務
  • 教育の義務(保護する子女に教育を受けさせる義務)

この3つが規定されています。

義務⇄権利は表裏一体ですっ
はむりん
ねぎま
義務を果たすからこそ、権利を行使できるんだねっ

終わり

今回はここまでです。

権利擁護の中で最も基礎となる「日本国憲法」についてまとめました。

次回は「民法」を整理していきます。

ねぎま
特に親族相続について出題されやすいですっ
頑張っていきましょう!!
はむりん

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-社会福祉士