社会福祉士

社会福祉士国家試験対策〜「社会調査の基礎」の概要・押さえるべきワード・近年の出題傾向と対策ポイントなどをわかりやすく解説!〜

社会福祉士国家試験「社会調査の基礎」完全マスターガイド:合格に必要な知識を網羅!

社会福祉士を目指すあなたへ。試験対策の中でも、専門用語や統計などが多い「社会調査の基礎」は、つまずきやすい分野です。しかし、ここで諦めてはいけません!このガイドでは、合格に必要な知識を網羅的に解説し、あなたの知識を深めるお手伝いをします。

1. 社会調査の基礎知識:福祉実践の羅針盤

1.1 社会調査の定義と目的

  • 社会調査とは:社会現象を客観的に把握し、問題解決や政策立案に役立てるために行われる調査
  • 社会福祉における目的
    • 福祉ニーズの把握
    • 福祉サービスの評価
    • 福祉政策の効果検証
    • 福祉課題の発見と解決策の検討

1.2 社会調査の種類と特徴

種類特徴代表的な調査方法
量的調査数値データを用いて、統計的に分析。客観的な傾向や相関関係を明らかにする。アンケート調査、実験調査
質的調査言葉や行動などの質的データを用いて、個人の経験や感情、背景などを深く理解する。インタビュー調査、観察調査、参与観察
記述調査現状をありのままに記述し、社会現象の全体像を把握する。世論調査、国勢調査
説明調査現象間の因果関係を明らかにする。実験調査、パネル調査
探求調査新しい仮説や理論を生成する。参与観察、事例研究
評価調査政策や事業の効果を評価する。質問紙調査、インタビュー調査

1.3 標本調査と統計

  • 標本調査:母集団から一部を抽出し、その結果から全体を推測する方法
    • 無作為抽出:乱数表やコンピュータなどを用いて、ランダムに標本を選ぶ方法
    • 有意抽出:調査者の判断で、偏りがないように標本を選ぶ方法
    • 層化抽出:母集団をいくつかの層に分け、それぞれの層から標本を抽出する方法
  • 統計:調査結果を数値で表し、分析するための手法
    • 記述統計:データの分布や特徴をまとめる(平均値、中央値、最頻値、分散、標準偏差など)
    • 推測統計:標本から母集団の特性を推測する(仮説検定、信頼区間など)

1.4 社会調査における倫理的配慮

  • インフォームド・コンセント:調査の目的、方法、リスクなどを説明し、同意を得ること
  • プライバシー保護:個人情報や回答内容を適切に管理し、秘密を守る
  • 調査結果の公正な利用:調査結果を正確に報告し、誤解を招くような解釈や利用をしない

2. 社会調査の知識を深めるキーワード

  • 尺度水準:名義尺度、順序尺度、間隔尺度、比率尺度
  • 信頼性と妥当性:測定の正確性と測定したいものを正しく測定できているか
  • 社会調査法:統計法、個人情報保護法
  • 調査計画書:調査の目的、方法、対象、スケジュール、予算などをまとめた文書
  • 研究倫理:ベルモント・レポート、ヘルシンキ宣言

3. 事例で学ぶ社会調査

事例1:地域の独居高齢者の生活実態調査

  • 目的:独居高齢者の生活上の困りごとやニーズを把握し、適切な支援策を検討する
  • 調査方法:アンケート調査、インタビュー調査
  • 倫理的配慮:個人情報の保護、回答の任意性、調査結果のフィードバック

事例2:児童養護施設における虐待防止プログラムの効果検証

  • 目的:虐待防止プログラムの効果を検証し、改善点を見つける
  • 調査方法:実験調査(プログラム実施群と非実施群の比較)
  • 倫理的配慮:子どもの権利保護、プログラム参加の任意性、結果の公表方法

まとめ

社会調査の知識は、社会福祉士として活躍する上で不可欠です。このガイドを参考に、社会調査の基礎をしっかりと理解し、国家試験合格を目指しましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねぎま@ねこ好きSW

こんにちは。九州生まれ・九州育ちのねぎまです。 九州の公立学校の元教員→某施設でSWをやっています。 ここでは主に、愛猫(ロシアンブルーのnico)の成長日記・猫に関する豆知識・教職関連(教員の実態や教員採用試験対策)・社会福祉士の国試対策の情報等をまとめています。 他にも宿泊施設・グルメ・コスメのレビュー等気まぐれで。 ぜひ、のぞいていってください。

-社会福祉士